せどりコラム

Amazon物販は大口出品がおすすめです【小口出品との違いも解説】

Amazon物販(せどり)を始めてみたいけど、大口出品と小口出品どっちが良いのかな・・・?どのような違いがあるのか知りたい!

こんな悩みにお答えいたします。

本記事の内容

・Amazon大口出品とは
・大口出品と小口出品の比較
・大口出品のメリット・デメリット

大口出品・小口出品とは


始めに、Amazonで物販を行う場合、「大口出品」「小口出品」という2種類の出品方法から選択することができます。

小口出品にはない機能を、大口出品には備わっているので、Amazonも大口出品をおすすめしています。

小口出品で慣れてきたら大口出品に変更するのも1つの手だと思います。

僕は初月から稼ぎたかったのと、大口出品者じゃないと不都合なことが多すぎたため、大口出品からスタートしました。

大口出品と小口出品の違いについては、後述する比較を見てください。

大口出品と小口出品の比較

上記にて、特に大きな違いについて赤枠で囲ってあります。

費用面

■大口出品は何個販売しても月額4900円
■小口出品は販売数×100円の手数料

サービス面

■カートの取得、FBAの利用
■小口出品はこれらの機能がなし

といった感じです。

月に50個以上販売するなら、大口出品にしておく方が費用面・サービス面で見て、断然お得ということです。

カートの取得は「販売機会」、FBAは簡単にいうと「商品をAmazonの倉庫に送っておくだけで、その商品の注文処理から発送・返品・保管までAmazonが代行してくれるシステム」です。

特にカートの取得ができないと、Amazon物販で稼げないといっても過言ではありません。

カートの取得の重要性と、大口出品で使える外部ツールについては下記の記事を参考にしてみてください。

【2022年も!】せどり価格改定ツール、プライスターが最強すぎる【カートについても解説】 せどりを始めたはいいけど価格改定ツールは必要なの?プライスターって何?折角お金を使うので安心して良いものを使いたい! ...

大口出品のメリットは外部ツールを使えること【デメリットなし】

大口出品のメリットは、プライスターやマカドといった、稼ぐために必要不可欠な外部ツールを使用できることにあります。

Amazonのアカウントだけでは管理できないことや効率化を担ってくれるのがこれらの外部ツールです。

稼いでいくためには、こうしたツールは避けては通れない投資になってきます。

小口出品で費用を気にしながら試行錯誤している間に、大口出品ではそれ以上の金額を稼ぐことができますよ。

それ程までに大口出品と小口出品ではサービス面での差が大きすぎます。

せっかくAmazon物販(せどり)をやるなら、サービスをフル活用して、手っ取り早く稼いでいきましょう!

今回は以上です。

こちらも読まれています
せどりコラム

せどり初心者におすすめの始め方【結論 : 店舗せどりから入り、楽天ポイントせどりと電脳せどりを同時に学んでいく】

2020年12月25日
あすちゃんのせどり術
こんにちは、あすちゃんです。 「せどりを始めてみたいけど、何から始めていいかわからない」 今回は、このような …
せどりコラム

せどりは「稼げないな」と思っていた、利益商品の縦積みをするまでは【せどりにおける考え方】

2020年8月16日
あすちゃんのせどり術
せどりをやっても利益を上げることができないし、せどりで稼いでいる人はどうやって利益を上げているんだろう。そもそもせどりって本当に稼げるの …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です